京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

 京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、ふるさと納税の返礼品として毎年好評をいただいている、各種おせち料理を今年も提供しております。
 亀岡市を代表する返礼品のひとつである「冷蔵」のおせち料理は、日本テレビ系列の朝の情報番組「ZIP!」で、おすすめの返礼品として紹介されるほど、その美味しさと品質の高さから毎年多くの方にお選びいただいています。

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

日本テレビ系列の朝の情報番組「ZIP!」

 日本テレビ系列の朝の情報番組、「ZIP!」の番組内のコーナー『街録ZIP!リアルレビュー』にて、亀岡市の返礼品のおせちが紹介されました。このコーナーは、街の人達のリアルな声から流行や役立つものを調査するもので、今回はふるさと納税返礼品の特集があり、リアルな声が紹介されました。

  • 放送日:令和6年11月15日(金曜日)午前8時15分頃
  • 番組コーナー:『街録ZIP! リアルレビュー』
  • 紹介された返礼品:三千院の里 和風 四段重、京・お漬物処やました 京漬物詰め合わせ
京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理
京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理
京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

京都府亀岡市のこだわりのおせち

 全国有名百貨店にておせち料理を展開するブランド「三千院の里」が、亀岡市にゆかりのある食材・逸品を取り入れて監修した和風おせちです。素材本来の味を活かした、料亭ならではの繊細な味付けが特徴です。

5点満点中、平均4.76点という抜群に高い評価

 また、ふるさと納税のポータルサイトの楽天市場では、過去の申し込みいただいた方から大変高い評価を得ています。多くの方から「味はもちろん、見た目も美しく、新年を迎えるのにふさわしいおせち料理だった」といった声が寄せられています。

◇亀岡牛のローストビーフ

 亀岡市の美味しい水と空気、夏と冬の温度差約35度という厳しい環境で手間暇かけて育った牛肉は、とてもやわらかでジューシー。亀岡牛赤身本来の深い味わいと、さっぱりとした後味が楽しめます。詳細はこちらから〉〉

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

亀岡牛のローストビーフ(スライス)

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

亀岡牛のローストビーフ(サイコロ)

◇丹波黒豆

 粒が大きいほど縁起が良いとされる丹波黒豆は国内最大級の大きさで、ふっくら絶品。高級かつ貴重なお正月を味わえます。

丹波黒どり

 世界中の“美味しい鶏”を探し求めてたどり着いた血統から誕生した丹波黒どり。上質な脂肪分と深いコクが特徴です。

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

国内最大級の丹波黒豆

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

深いコクが特徴の丹波黒どり

いくらなます

 亀岡の自家農園で土づくりからこだわり丹念に育てられた京都伝統の味。

だしオリーブ

 佃煮風に味わい深く、あっさり和風だしで仕上げた格別な味わいです。たっぷり使用した山椒がアクセントに。

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

聖護院かぶをつかった「いくらなます」

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

佃煮風に味わい深く、あっさり和風だしで仕上げた「だしオリーブ」

花びら餅

 丹波亀岡で「地産地製」の菓子づくりをするあずきの里謹製の花びら餅。新年を迎えるにふさわしい風味豊かな迎春菓。

大黒本しめじ

 以前は栽培が難しく、一般にはなかなか出回らなかった「幻のキノコ」大黒本しめじ。見た目も美しく、旨味が豊富です。

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

地産地製で風味豊かな「花びら餅」

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

幻のキノコと言われる旨味が豊富な「大黒本しめじ」

■京都府亀岡市とは

京都府亀岡市の【冷蔵】おせち料理

京の台所 亀岡市

 京都駅から快速電車でわずか20分。豊かな自然と歴史が息づく亀岡市は、古くから「京の台所」として、京都の食文化を支えてきました。澄んだ空気と清らかな水で育まれた亀岡牛や京野菜など、こだわりの食材が、四季折々の彩りを添えます。
亀岡市ふるさと納税ポータルサイト https://www.rakuten.ne.jp/gold/f262064-kameoka/
返礼品のおせちの詳細 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%81%A1/?sid=331592
素材へのこだわりの詳細 特設HP(亀岡牛の美味しさの秘密) https://furusato-kameoka.jp/kameokabeef/
お問い合わせ 亀岡市役所 市長公室 ふるさと納税課 Tel:0771-25-5060 Fax:0771-24-5501